amouiq

海外ロックアーティスト

エリック・クラプトンのギターソロ代表曲!名演10選有名曲からマニア向け

エリック・クラプトン。ご存知の通り、ギタリストとして半世紀以上長きにわたって活躍している世界的に有名な超ビッグネームアーティストです。彼は、「Wonderful Tonight」のようにシンガーとしてたくさんの名曲を世に送り出していますが、...
アルバム・曲をレビュー!

山下達郎/クリスマスイブを解説した!間奏や逸話を語ってみた

12月にもなると、否が応でも「今年もこの季節だねー」となります。それはクリスマスです。もうクリスマス云々という歳でもないし、実際特に想うところもないけど、個人的には雰囲気自体は寒いの以外嫌いではありません、昔からね。そのクリスマス時期が近付...
ランキング

山下達郎の名曲極私的ランキングBEST10!代表曲からマイナー曲まで

山下達郎の曲を自分なりにランキングしてみました。基準は単に「好きな曲」です。順番を付けるのはなかなか難しいものがあるのですが、これしないと意味がないので頑張ってランキングしてみます。一応、ルールは設けないと、ということで、いくつかの決まり事...
アルバム・曲をレビュー!

僕の中の少年/山下達郎 レビュー

1988年10月発売。オリコン最高位1位、シングル:「踊ろよ、フィッシュ」19位、「ゲット・バック・イン・ラヴ」6位。アナログからデジタルに録音の主流が移り変わろうという時期で、前作「POCKET MUSIC」から取り組んでいたコンピュータ...
アルバム・曲をレビュー!

メインストリートのならず者/ローリング・ストーンズ レビュー

1972年発売全米最高位1位全英最高位1位ストーンズとって、初の2枚組アルバム。ミックやキースの家族問題により、スムーズにセッションが進行していなかったが、結局、無事に完成。録音は、1971年5月~9月の間にフランスのキースの新居の地下室で...
海外ロックアーティスト

ボブ・ディラン -意外すぎるノーベル文学賞受賞-

この記事を書いているほんの少し前、といいますか、昨日です。以外な人物がノーベル文学賞を受賞しました(というより、この出来事がこの記事を書くキッカケになったんですが・・・)。その人物とはボブ・ディラン。ロック界といいますかフォーク界といいます...
海外ロックアーティスト

クラプトンの名ギターソロWhile My Guitar Gently Weepsを語ってみた

クラプトンって、比較的他人のレコードで演奏する機会が多い人だと感じています。というより、自分名義以外での演奏が結構多い。レコード以外でもね。まあ、キャリア長いし、交友関係も幅広いみたいだし。で、いくつかレコードとして残っていますが、もっとも...
アルバム・曲をレビュー!

スティッキー・フィンガーズ/ローリング・ストーンズ レビュー

1971年発売全米最高位1位全英最高位1位自分たちのレーベル、「ローリング・ストーンズ・レコード」からの最初のアルバムであり、ミック・テイラーがフルで参加した最初のアルバム。数曲は69年にソウル・ミュージックの故郷、アラバマのマッスルショー...
国内アーティスト

1990年代、日本にICEというかっこいいユニットが存在した

You Tubeをよく視聴するのですが、古めと言いますか、過去の音楽なんかを視聴してると、コメントで、「前はよかった」「今の若い奴はかわいそう」的なコメントが非常に多いんです。「あの頃」はよかったのは事実だと思うつまり、今の音楽シーンはつま...
アルバム・曲をレビュー!

レット・イット・ブリード/ローリング・ストーンズを解説してみた

ストーンズのキャリアはとてつもなく長く、私が生を受ける前にデビューしています。メンバーの数人が亡くなり、70歳越えのじいさんになってもまだ現役ですが、彼らがこんなに長い間活動で来ている理由の一つが名盤・名曲をたくさん発表しているから。その名...